BowlBowl

いち人間として
いいと思える直感と一緒に
コツコツと調べたり
集めたり描いたりしながら、
真面目に、遊ぶように、
そこにある想いやプロジェクトの意味を
気持ちよく魅力的に伝える
デザインを生み出していきます。
Bowlは、人の感性に触れる景色を
作っていく受け皿です。

art director / designer

ほそかわ なつき

Hosokawa Natsuki

1984年神戸生まれ。 2008年成安造形大学グラフィックデザイン学科卒業。卒業後、リッジクリエイティブに入社。 2010年、トーキョウグレートヴィジュアルで広告デザインに携わった後、ディレクターとして企業の販促制作に携わる。2018年に神戸でNATSUKI HOSOKAWA DESIGN設立。2025年株式会社Bowl設立。
編集者やフォトグラファー、印刷会社など各ブレーンと共同し、ロゴ・冊子・WEBサイト・ショップカードからグッズまで一貫したビジュアル提案を行う。また、イラストレーターと共に仕事をすることも多く、企業のビジョンやサービス、プロジェクト内容など言葉だけでは理解しにくいことを伝えやすくするための「絵解き」のアプローチを得意とする。

designer

林 加津葉

Hayashi Kazuha

1997年大阪生まれ。2022年創造社デザイン専門学校卒業。元々は国際系の大学に在学し、留学を経験。コミュニケーションに興味がある。デザインの力で世の中をちょっとでもおもしろく、ちょっとでもやさしくしたいという思いで取り組んでいる。

受賞/出版/出展

  • 2017 unknown asia Exhibition 2017 in Japan
  • 2019 Gmund Award 2019 nominate in Germany
  • 2019 “Mr.Okure × 60Artists Exhibition” in Japan
  • 2019 “New generation graphics 新世代の注目デザイナー100人” 書籍掲載
  • 2023 神戸新聞広告賞2022 “THINK NEXT 10000DAYS” 銀賞受賞
  • 2023 日本サインデザイン賞 “1OOORE SCENES” 地区デザイン賞受賞
  • 2024 日本パッケージデザイン大賞2025 “シマどり” 入選
  • 2024 日本サインデザイン賞 “総合運動公園 まちなか休憩スポット” 入選

主な仕事

  • AWAJI EARTH MUSEUM
  • KOBE WATERFRONT
  • 日本盛WAKA完熟梅酒 light/mellow
  • ヤングケアラーについて知り、
    誰かと一緒に考えるマガジン“トンネル”
  • 神戸港震災メモリアルパーク リニューアル
  • 東淀川区役所のリニューアル
  • 総合運動公園のプロジェクト
    “まちなか休憩スポット”
  • 大阪千里中央公園 1OOORE SCENES
  • 明治元年創業 箱屋常吉